『5万円あれば… 夢をあきらめさせない』NHKの記事を読んで

皆さん、こんにちは。

R/Mのライトです。R/Mは学習支援を目的としたプロジェクトを行っている関係から『勉強・学び・進学・教育』などの分野の記事の感想や紹介を新たに、このブログにて行うこととなりました。

 

今回は
www3.nhk.or.jp

です。

 

要約するとこのようになります。

 

コロナ禍で働きながら子育てをしているひとり親世帯について調べた記事の筆者が高校生らが大学受験に向けてNPOなどの支援のもと勉強している現状について

・ひとり親は、親の収入の増減のダメージをより受けやすい世帯

・親だけでなく、コロナでアルバイト代が減った、無くなった高校生が約四割もいることが判明

・受験生の地元が地方である場合は、交通費や宿泊費でよりお金がかかる。

・大学受験は複数受験するのが当たり前。でも、そんなにお金はない・・・

 

以上のことから取材を受けるNPOは大学受験費用の補助として1人、5万円を目安に奨学金として支給を目指しているという。

 

~記事を読んで~

私、ライトは『一応、関東圏在住の高校生だったが東京までは1時間半程度かかる片田舎』の人間でした。

そして、片親でもなく両親ともにおり比較的まだ安定した家庭環境だと思います。

しかし、大学進学反対派の親の元、受験費用をいかに自力で調達するか悩んだ経験があります。

 

「反対されても大学行く!バイト代でいくから!!」

と啖呵を切ってしまい、引っ込みがつかなくなったということも関係してますが( ;∀;)

 

まあ、その当時は親が大学進学を応援してくれる友人らのことを恨めしくも思ったものです('Д')

 

結局、親が根負けしてくれたお陰で大学生をやっている訳ですが(笑)

 

そして、日々留年とかなったら即刻中退してもらうから!とか脅されています(´;ω;`)

まあ、留年さえしなければこっちの勝ちってことで大学生活を謳歌してたんですけどね。コロナは・・・仕方がないですよね・・・

 

未だに、地方の人間(古い考えの人間)は女は最悪結婚かアルバイト・パートで良いだろみたいな風潮の人間がいるんですよね(私の親のように)

 

ぶっちゃけ仕方がない事です。今流行りのハラスメント系の問題のように徐々に改善されていくものでしょうから。今は過渡期と考え、静かに様子を見つつ将来、頭の固い人間や古い考えに固執する人間だと判断されるような大人にならぬよう気を付けたいものです。